よくあるご質問(Q&A)

積立設定一覧の「次回発注予定日」の表記について

Q

積立設定一覧の「次回発注予定日」の表記について

A
積立設定一覧の「次回発注予定日」の表記について、2024年から始まる新NISAの「つみたて投資枠」および「成長投資枠」の積立設定は、「次回発注予定日」に発注となった注文の受渡日が2023年度内となる場合、投資枠の買付余力不足になるため、約定いたしません。 現行の「NISA」または「つみたてNISA」、および新NISA「つみたて投資枠」および「成長投資枠」のお取引は、受渡日の日付が含まれる年度の枠を使用します。
(例) <設定銘柄の内容> 約定日:注文日の翌営業日 受渡日:約定日から4営業日後 NISA(つみたて投資枠)の次回発注予定日が「2023/12/1」 ⇒ 受渡日は12/8となるため、約定いたしません。 NISA(つみたて投資枠)の次回発注予定日が「2023/12/27」 ⇒ 受渡日は2024/1/9となるため、約定いたします。
※約定日、受渡日の日数はファンド毎に異なります。 ※休場日を考慮しておりません。
解決しましたか?