5/31までに多要素認証の設定ができなかったら、どうなりますか?
Q
5/31までに多要素認証の設定ができなかったら、どうなりますか?
A
2025/5/31(土)時点で 「デバイス認証」 および 「FIDO(スマホ認証)」 のどちらか、またはその両方が未設定となっているお客さまにつきましては、当社にEメールアドレスをご登録いただいていた場合、当社にて「デバイス認証」を適用させていただきました。
また、2025/5/31(土)に、電話番号認証サービスの提供を開始いたしましたことをお知らせいたします。
これにより、これまで「スマートフォンを所有していない」など様々な理由からデバイス認証、およびFIDO(スマホ認証)をご利用いただけなかったお客さまにもログイン時の追加認証をご利用いただくことが可能となりました。
引き続き、不正アクセス・不正取引を防ぐため、「デバイス認証」および「FIDO(スマホ認証)」、または「電話番号認証」の利用設定をお願いいたします。
2025/5/31時点においては、当社にて一律適用は行っておりませんが、今後、お客さまの利用環境・ログイン/取引状況に応じて、個別に電話番号認証サービスを適用させていただく場合や、各アプリからのログイン制御、一部商品の取引制限を実施させていただく場合がございます。
お知りになりたい内容を下記よりご選択ください。
解決しましたか?