ジュニアNISA口座の買付余力と総合口座の買付余力が違うのはなぜですか?
Q
ジュニアNISA口座の買付余力と総合口座の買付余力が違うのはなぜですか?
A
<お知らせ>
ジュニアNISA口座の新規開設は2023年9月29日をもって終了いたしました。
2024年1月1日時点で18歳未満のお客さまにおかれましては制度上新NISAの対象外となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュニアNISA口座と総合口座の買付余力の算出方法が異なるからです。
<ジュニアNISA口座と総合口座の買付余力の算出根拠>
未成年の方が3月31日時点で18歳を迎える年の前年末までは制度上、払出制限が実施しているため、ジュニアNISA口座と総合口座は別々に管理されています。
ジュニアNISA口座内の資金は払い出すことができないため、総合口座でのお取引 に使うことができません。
したがって、ジュニアNISA口座の買付余力は、ジュニア口座内の資金+総合口座の資金とし、総合口座の買付余力は、総合口座内の資金のみとしております。
解決しましたか?