ジュニアNISAの払出し制限とは、何ですか?
Q
ジュニアNISAの払出し制限とは、何ですか?
A
ーお知らせー
成年年齢引下げに伴い、2022/4/1時点で満18歳、満19歳で払出制限未同意の場合は、2022/4/1に出金制限が解除となります。
=========
ジュニアNISA口座でお預りした資金や上場株式等は、口座名義人である未成年者さまが18歳になるまで、原則として払出し(出金・移管等)ができません。払出制限解除手続きについて詳しくはこちら
※払出制限が解除された後、証券総合口座には出金制限をかけさせていただいております。
出金制限を解除するためには、未成年者さまご本人にカスタマーセンターへお電話していただき、同意のお手続きをする必要がございます。
※翌年3/31時点で18歳である方は、翌年1/1に成人NISA口座が自動開設された時点で、出金制限も自動で解除されます。ただし、翌年3/31時点で満18歳になるが早生まれで払出し制限解除未同意の場合は、年内最終営業日に出金制限が行われます。満18歳の誕生日を迎えますと、自動で出金制限は解除となります。

■払出制限中にジュニアNISA口座内の資金等を払出す場合
ジュニアNISA口座内において過去に生じた配当金や譲渡益税および、現在発生している評価益に対してすべて課税されたうえで払出すことが可能です。この場合、ジュニアNISA口座は閉鎖となります。
詳しくはこちら
※災害等やむをえない事情について税務署による確認を受けた場合を除きます。
解決しましたか?