よくあるご質問(Q&A)
非課税期間満了後、NISA口座から課税口座に移管する場合に注意すべきことはありますか?
よくあるご質問 FAQ
>
非課税期間満了後、NISA口座から課税口座に移管する場合に注意すべきことはありますか?
リンクをコピーする
Q
非課税期間満了後、NISA口座から課税口座に移管する場合に注意すべきことはありますか?
A
NISA預りで買付した時の価格以下で売却しても課税される場合があります。
NISA預りで値下がりしていた銘柄を課税口座へ移管した場合、移管時の価格が課税口座での新しい取得価格となることから、移管後にNISA預りで買付した時の価格以下で売却したとしても課税されることがあります。
解決しましたか?
はい
いいえ
関連するよくあるご質問
Q
【旧NISA】非課税期間が満了した後の取得単価および損益について教えてください
Q
NISA口座で買った株式は貸株サービスを利用できますか?
Q
ジュニアNISA口座で購入した商品は非課税期間(5年間)が終了するとどうなりますか
Q
ポイントサービスはNISA預りの買付分も対象となりますか
Q
NISA口座を開設するためにあらかじめ何を用意すればいいですか?(NISA口座開設の流れ)