よくあるご質問(Q&A)

SMS(ショートメッセージ)が届きましたが、SBI証券が配信したものですか?

Q

SMS(ショートメッセージ)が届きましたが、SBI証券が配信したものですか?

A

当社では以下のご連絡に限定してSMS(ショートメッセージサービス※)を配信いたしております。

※SMS(ショートメッセージサービス):携帯電話番号を宛先として短いメッセージを送信するサービス

【当社が送信するSMSの利用用途】

・総合口座開設手続き・iDeCo加入手続きに関するご案内

・当社並びに当社委託先が実施する総合口座開設・iDeCoに関するサービスおよびキャンペーン等についてのご案内

・その他各種手続きがお済みでない場合

・カスタマーサービスセンターにお電話された際の、お問い合わせ内容の補足

・お客さまの口座状況や、お取引内容についてのご連絡

・当社からのお客さま満足度調査や、お客さまの声を伺うためのアンケート

かんたん資料請求(050-1807-0136)を利用された際に、内容の確認・訂正のできるURLの配信

既にお手続きが済んでいらっしゃるにもかかわらず、行き違いのご案内となる場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

お客さまのパスワード、暗証番号等を盗み取ろうとするフィッシングメール等と区別させるため、当社SMSは以下のようなルール、仕様に基づいて送信します。

SMSを受信された方でお心当たりのない場合は、お手数ですが、配信停止登録の上メッセージの削除をお願いいたします。

配信停止登録については、後述の通り、SMS内のURLより手続きが可能です。

なお、お客さまのお名前などの個人情報をお送りすることは一切ございません。また、お客さまの個人情報や口座番号等をSMSでお尋ねすることはございません。

【当社が送信するSMSであることの確認方法】

当社SMSは、以下の送信元番号で送信いたします。以下の送信元電話番号以外からは送信いたしません。

なお、当社が配信するSMSに対して返信することはできませんので、ご留意ください。

・0570-082-241(241320または247382※)

・03-5562-7560(241320※)

・0570-550-104(247382、253000、253001※)

・0570-010-702(247382※)

・050-1807-3537(250054※)

※ソフトバンクの携帯回線をご利用の場合

また、総合口座開設手続き・iDeCo加入手続きに関するご案内、および当社並びに当社委託先が実施する総合口座開設・iDeCoに関するサービスおよびキャンペーン等についてのご案内にて、メッセージにURLを掲載する場合は、以下のドメインに限ります。

https://sms-info.sbisec.co.jp/

https://m.sbisec.co.jp/

https://go.sbisec.co.jp/

https://search.sbisec.co.jp/

https://sbisec-v2.form.kintoneapp.com/

【配信を停止したい場合】

SMSの配信停止をご希望の方は、SMS内のリンク先から配信停止のお手続きが可能です。

お電話では配信停止を承ることができません。

解決しましたか?