よくあるご質問(Q&A)

源泉徴収なしの特定口座でも配当金の税金が徴収されている理由を教えてください

Q

源泉徴収なしの特定口座でも配当金の税金が徴収されている理由を教えてください

A
源泉徴収なしの特定口座でも配当金・分配金・利金は、支払い時に原則、税金は徴収されます。
特定口座の源泉徴収あり・なしは、配当金等の税金には適用されません。 売却や決済した際の譲渡益税の徴収に適用されます。
なお、NISA口座で買付けた上場株式の配当金等を非課税とするためには、証券会社で配当金等を受け取る「株式数比例配分方式」に変更する必要があります。
解決しましたか?