ジュニアNISAで取引をしていますが、18歳を迎えた場合、自動的に成人のNISA口座に変わりますか?
Q
ジュニアNISAで取引をしていますが、18歳を迎えた場合、自動的に成人のNISA口座に変わりますか?
A
<お知らせ>
ジュニアNISA口座の新規開設は2023年9月29日をもって終了いたしました。
2024年1月1日時点で18歳未満のお客さまにおかれましては制度上新NISAの対象外となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌年1月1日時点で18歳以上の成人のお客さまは、諸手続きなしで自動的に成人NISA口座が開設されます。
18歳を迎える前にジュニアNISA口座を閉鎖されている場合は、成人NISA口座は自動開設されませんので、改めてNISA口座開設手続きが必要となります。
保有している上場株式や株式投資信託等につきましては、非課税期間(5年)終了まで、ジュニアNISA口座にてお預けいただけます。
ジュニアNISA預りで保有している上場株式や投資信託等の非課税期間(5年)が終了した場合は、特定口座または一般口座へ移管となります。
(移管した商品の取得単価・取得日は、実際にお買付けされた単価・日付ではなく、移管時の時価・および移管日となります)
なお、移管後の配当金や売却益については、通常 どおり課税扱いとなります。
未成年者様が18歳を迎えますと、その日の前営業日の取引時間終了後に自動的にパスワードをリセットし、成人口座に切り替わります。
詳しくはこちら
■関連情報
解決しましたか?